運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
38件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2020-11-30 第203回国会 参議院 本会議 第6号

あわせて、GoToトラベルと深く関わる航空産業鉄道産業への支援策についても御答弁いただきますようお願いいたします。  さて、先日、沖縄県尖閣諸島周辺の領海への中国公船の侵入が多発している中で、王毅外務大臣が来日しました。中国の強権的な態度は、外交ばかりか内政にまで及んでいます。チベットやウイグル地域における人権侵害や、国家安全維持法による香港住民への過激な弾圧からそれは明らかでしょう。

古賀之士

2016-11-10 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

鉄道産業世界市場規模というのは、これは二〇一九年までの間で年率二・七%程度成長すると見込まれています。約二十兆円規模世界鉄道市場ということであります。これ、ここに参入するということは、日本経済にとって私は大変大きなチャンスだと考えております。  鉄道インフラ輸出について、まず大臣の御所見を伺いたいと思います。

行田邦子

2014-10-16 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

アルカイダ、これはイスラム国ではないんですが、アルカイダが狙う米国内重要施設として、原子力発電所エネルギー関連施設発電所石油貯蔵流通施設石油化学関連施設旅客鉄道、産業用有毒化学品を運送する貨物列車、あと、ダムを含む貯水池、生産、加工及び交通に係る食料供給施設送電網。  

田中茂

2013-05-17 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第12号

滝口政府参考人 世界鉄道市場我が国鉄道産業が進出するためには、相手国のニーズに合致したものを提案し、また、よりよいものを提供していくという必要がございます。  委員指摘のように、国によりましては鉄道のいわゆる上下分離を行いまして、その上の部分だけをそういった市場で調達をするということが行われている例もございます。  

滝口敬二

2010-02-26 第174回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

これは、地球温暖化観点からも、飛行機のCO2の排出量というのは非常に大きいものがありますし、ヨーロッパなんかではもう、鉄道産業をもう少し見直していこうと、例えば車より電車とか、いろいろ議論がされています。  そういう意味で、空港の問題、例えばこの静岡空港も、もうこんな状態であれば、将来は、空港を閉鎖して太陽光発電の基地にしたらどうだというような市民の声まで上がっているというんですよ。

服部良一

2009-03-11 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

私は、日本鉄道産業、鉄道技術でもって、世界に平和的に貢献していくことの可能性は大いにあると思っているんです。  ちなみに、私、きょうちょっと資料をつけさせていただきました。お手元の資料をごらんいただければと思うんですが、五ページ、六ページ、この補足説明も含めて、世界鉄道産業市場規模及びその中における日本の位置づけ、鉄道車両等受注状況等につきまして御説明をいただければと思います。

三日月大造

2008-04-23 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

委員指摘我が国鉄道産業のさらなる発展という意味からは、海外展開というものは私どもとしても大変重要な事柄だというふうに考えております。現在、海外では、委員指摘中国あるいはインドあるいはベトナムを含めまして、高速鉄道相当計画もされております。そういう中で、高度な鉄道システムを持つ我が国への協力要請も、現在もありますしこれからもふえてくるのだろうというふうに考えております。

大口清一

2003-07-15 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第31号

隣国であると同時にライバルでもある中国最先端技術を供与することは、競争相手を育成し、ひいては日本鉄道産業空洞化を招くことにならないでしょうか。失礼な言い方になるかと思いますが、コピー商品があふれ、知的所有権などの法の権限があいまいな国への安易な技術協力は、後々不利益をこうむることになるのではないかと心配しています。  

谷田武彦

2001-06-14 第151回国会 参議院 国土交通委員会 第17号

このため、高速列車運行を行うためには相当の専門的職員が必要でございますので、国土交通省としても鉄道産業輸出競争力強化という観点から、国内民間グループに働きかけるとともに必要な助言を行っているところでございます。  それから、まだこれははっきりしませんが、現在アメリカがカリフォルニア州において高速鉄道導入の検討というのが進められております。

安富正文

2000-11-15 第150回国会 衆議院 運輸委員会 第1号

このような状況のもとで、高速列車運行を行うためには相当の専門的な能力が必要であることから、海外鉄道に関します技術協力に多くの実績を有しますいわゆる海外鉄道技術協力協会が技術的な支援を行っていくと聞いておりますけれども、運輸省といたしましても、我が国鉄道産業輸出競争力強化という観点から、国内民間グループに対しまして必要な助言を行ってまいりたい、このように考えております。

実川幸夫

2000-04-25 第147回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第13号

まず、葛西参考人清水参考人にお伺いをいたしますが、障害者皆さんのみならず、高齢化社会に向かっていくということになれば、多くの利用者方々が、駅を利用するに当たっての施設の整備だけではなくて、やはり人の対応、サービスというものを先ほどの参考人方々の御意見を聞きますと望んでおるようでございまして、今日の鉄道産業は、労働集約型の産業から装置産業型へというふうに言われていますように、人間の労働部分というものが

渕上貞雄

1998-10-14 第143回国会 参議院 日本国有鉄道清算事業団の債務処理及び国有林野事業の改革等に関する特別委員会 第5号

それは、JR西日本旅客鉄道産業労働組合がまとめた阪神・淡路大震災のときの家族、従業員あるいはお客さんにどう接したか、これを私は読ませていただきまして、今のJR従業員皆さんは、西日本に限らず、まず第一に安全ということを大変お考えになっている。

谷林正昭

1996-05-30 第136回国会 参議院 厚生委員会 第15号

もう一つは、より大きな構造的な要因として、今お答えのように、産業構造変化、つまりモータリゼーションの進展によって鉄道産業が斜陽化し、国鉄JR職員合理化が避けられなくなったということだと思います。  放漫経営JR共済固有の問題かもしれませんが、産業構造変化という問題はどの共済にも発生し得ることになるわけであります。

大島慶久

1996-05-17 第136回国会 衆議院 厚生委員会 第17号

国鉄のいわゆる民営化は、こうした鉄道産業産業構造変化の大きな流れの中で行われたものでありまして、共済組合組合員数減少も、実はその民営化前から進行してきていたことからもうかがえますように、分割・民営化そのもの鉄道共済財政状況悪化の直接的な原因であるとは考えておりません。  

松川忠晴

  • 1
  • 2